02/11/24 破風板の取り付け | |
![]() |
その後みんなが野地板を打ち付ける作業を進める中、D工名人はてきぱきと破風板の取り付けを進めてくださいます。 ただでさえ足場の不安定なところにいろんな材料や道具が散らばっているという良くないコンディションの中、かなり大きな板を抱えてすいすいと移動するその姿はまさにプロです。 |
![]() |
まずは天辺の部分を合わせて、順次桁と垂木に打ち付けていきます。 打ち付けるための桁が腐っていてどうしようもないところには、桁の横に当て木をしてそこに打ち付けていきます。 |
![]() |
屋根の上でしかもまだ垂木の打ちつけられていない足場で、結構無理な体勢のまま破風板を支える中ちゃんと中尾氏。 |
![]() |
その上さらに無理な体制でビスを打ち込んでいくD工名人。 このあと長さの足りない部分を接いでもう一枚打ち付けて見事に破風板が取り付けられました。 |